マナリンクTeachersオンライン家庭教師の働き方・採用を応援!
  • TOP
  • 先輩に学ぶ
  • 「子ども達のために私ができること」に全身全霊で向き合っていく

「子ども達のために私ができること」に全身全霊で向き合っていく

2024/1/23
「子ども達のために私ができること」に全身全霊で向き合っていく

「対面以上の学び」をオンラインで!保護者にも生徒にも徹底的に向き合う北島先生にインタビューさせて頂きました!

北島先生に約2年ぶりにインタビューさせて頂きました!
前回のインタビューもぜひご一読ください!
オンライン家庭教師は子育てとの両立が可能な副業!

まずは自己紹介をお願いします!

こんにちは!オンライン家庭教師の北島です。
私は学生時代より、塾講師や家庭教師、教室長や学習アドバイザーとして小1~高3までの様々な生徒さんを指導してきました。只今、指導歴18年です。

マナリンクでは、中学受験の国語や大学受験の小論文のご依頼が最も多く、やればやるだけ専門性と指導力が高まるマンツーマンの魅力を実感しています。また、これまでの経歴を活用し、自学サポーターや受験アドバイザーとして幅広く担当させてただいております。

皆さんに、大人になっても役に立つような学力や、自分に合った「学習方法」の習慣づけのお手伝いができたらうれしいです。

趣味は、仕事です(笑)。家庭教師の仕事の他、自分で仲間を集めて「オンライン×子ども」をテーマに様々なことにチャレンジ。
今年は、子ども向けのオンラインスクールを立ち上げて、日々忙しくも、充実した日々を過ごしています。

オンライン家庭教師を始めようと思ったきっかけを教えてください!

結婚・出産を機に「独立したい」という思いが強くなり、IT企業の事務職に転向し勤務の傍ら、ITパスポート・簿記3級・保育士などの資格を独学で取得したり、OAスキルやプログラミングを自学で勉強したりして、その道を模索していました。

そんな最中にコロナ禍となり、学校も休校に。
「子ども達のために私ができることは何か?」
と考え始めたのが、オンラインで子ども達が学んだり遊んだりする活動でした。

それまで副業として続けていた、対面の家庭教師もオンラインへ切り替えてみました。

すると、オンライン(Zoom)はとても簡単。
「これなら、対面式以上に子ども達の学びをサポートできる!」
そのように確信して、全てオンラインに切り替えました。

オンライン家庭教師のメリットや始めて良かったことはありますか?

沢山ありますが、4つにまとめます。

1つ目は、時間と経費を削減できることです。
対面式の授業では、移動時間まで含めて時給換算すると、収入が割に合わなくなってしまうこともありました。その他経費についても、PCや環境さえ用意できれば、紙媒体なども削減できて、驚くほどコストがかからないですね。講師側の負担が減り、その分授業料を下げることで生徒さんにも還元できるのもうれしいです。

2つ目は、在宅で仕事ができることです。
私には小学校低学年の子どもがいますが、学童に通わせない選択ができました。(もちろん、就労条件を満たしているため、学童に通うことも可能ですが。)
毎日「お帰り」が言えるのは最高です。家にいるため、学校からの「呼び出し」にも比較的対応しやすく、いわゆる「小1の壁」を感じることも少なかったです。

3つ目は、国や地域を超えて生徒さんと出会えることです。
私は東京在住ですが、
国内では
長野、愛知、大阪、京都、福岡、宮崎、
海外は
アメリカ、メキシコ、中国、韓国、シンガポール、
に在住の生徒さんを担当することができました。
その生徒さんが引っ越しや帰国をする際も、そのままオンライン家庭教師を継続できるのもメリットです。

最後に4つ目は、オンラインだからこそ、可能性が無限大であることです。
Zoomを始め、オンラインの機能は日々進化しています。
周辺機器やアプリも次々と開発や改善がされ、
「半年前にできなかったことができるようになった!」
ということは日常茶飯事です。本当に便利になりました。
今不便に感じていることも、どんな技術の開発により、どのように解決できるようになるのだろう?と考えるのもワクワクします。(新しい技術の情報収集や訓練は大変ですが)

オンライン指導をする上で工夫されている点や気を付けている点などを教えてください!

最近は、あらためて「オンラインだから仕方ない」と甘んじてはならないことを肝に銘じています。

オンライン指導を3年続けてきて、気を付けていないと、生徒との距離がだんだん離れて行ってしまうということを痛感しています。これまで指導が上手くいかなかった生徒さんを思い出すと、モチベーションが低かったり、悩みや不満が残るまま指導をしてしまったなあと反省です。

原因としては、画面に見えている生徒さんの姿は非常に狭いことがあげられます。死角も多く、生徒さんの表情、姿勢、手元を対面式と同じようにタイムリーに同時に見ることができません。同時に、生徒さん側も同じように感じていて、講師の言ったことが入って行きづらいことがあると思います。

最近は、どんな些細なことでも保護者の方とチャットで相談したりしてもらえるように働きかけをしています。また、生徒さんに対しても、担当の教科面だけでなく、「なぜ勉強するのか?」「将来やりたいことは何?」「今後はこんな点が進路のポイントになるよ」等、内側からの働きかけをして前向きに取り組んでもらえるように意識をしています。

(逆に言えば、対面式だと外側からの働きかけで「強制的に」取り組ませることも可能ですが、それでは本当に生徒のモチベーションを上げることができないと考えています。)

印象に残っている生徒さんとのエピソードを教えてください!

文章を速く読もうとするあまり、「読み飛ばして」しまう癖がついてしまった中学受験生の元気な男子生徒さん。

「読めること」を前提にしている、既存の指導法では意味をなさなかったので、以前勤務した塾で取り入れていた「速読」をやってみました。足りない教材は自分で作成し、毎回試行錯誤の連続でした。読むことが大嫌いな生徒さんが、半年後「この話の続きが読みたい!」と言ってくれた時には心の中でガッツポーズしました。

算数で受講を始めた小6非受験生の男子生徒さん。

算数以外も不安とのことで、自学サポートを取り入れることに。1か月で、小学生でも学習計画が立てられる生徒さんになりました。すごい!!すると、算数は自分で解き直しまでやってくるので、授業では分からない問題だけに集中できて効率が良くなりました。算数はできるようになってきたので、今は英語を中心にやっています。

小論文の形は書けるけれど、何も事例が思い浮かばなくて困っている高校受験生の口数の少ない女子生徒さん。

既存の指導法では対応できないので、「マインドマップ」を作って、小論文の課題文を読んだときに「連想」できるようにしました。それがきっかけで、事例までスムーズに書けるようになり、本番も時間内にまとめられました!と喜んでくれました。

国公立ニ次試験小論文対策の高3女子生徒さん。

一般的な対策(テキスト→過去問)は完成していましたが、ふと「看護師の求められる人物像」を意識した方が良いと気づき、前日に看護師の仕事や役割を一緒に調べてまとめました。本番でまさにそれが問われて、面接も上手く答えられました!という報告を受けました。的中してうれしかったです。

このように「その生徒さんだけの指導方法」を惜しみなく考えて実行していくことで、新たな指導方法が生まれ、レパートリーが増えていくので面白いです。

これから先取り組みたいこと、挑戦したいことなどはありますか?

マンツーマンで一人ひとり密着してできた指導方法の共通項を、今度は動画教材やクラス授業として体系立てていきたいです。

中学受験生に対しては、小6受講生全員に送る「保護者通信」を始めました。
集団塾や家庭学習ではフォローしきれない、「勉強の仕方」や「受験に対するアドバイス」を動画や文章にして、定期配信しています。予想以上に喜んでいただいており、今後はさらにラインナップを充実させていきたいです。


小論文については、集団での「ワークショップ」を始めました。
テーマごとにゲストをお呼びし、書籍やネット上の勉強だけでは分からない、時事ネタの実情をお話していただくイベントです。今後は、それらを動画教材化し、家庭教師の授業にも再度活用していきたいです。

マナリンクへのご感想やご意見などがあれば教えてください!

私が独立してここまで来られたのもマナリンクさんのお陰です。ありがとうございます。

「CtoCマッチングサイト」ということで、
生徒さんが直接先生を選べるのが最大のメリットだと思います。

マンツーマンなので、一般的に良い先生ではなくて、「自分にとって最高な先生」を自分で選びたいのです。ここが、これまでの家庭教師センターさんとの大きな違いですし、今後も大切に守っていっていただけたら嬉しいです。

具体的には、「生徒」が「自分に」ぴったりの先生を探しやすい機能があることが一番だと思います。様々な項目が「絞りこみ」できる機能があれば、最強です。そうすれば、個人個人のヒット率も高くなりますし、埋もれている先生も発掘されやすい。そうすると離脱も少なくなり、マナリンク全体の生徒数も増加すると思われます。

ぜひ、生徒・保護者から見て魅力的なコンテンツを作り、どんどん宣伝して生徒を集客してもらえたら講師としては嬉しいです。教務的な面でも「プロ講師ぞろい」のマナリンクなので、強いコンテンツ作りはできるのではないかと期待しています。

最後にオンライン家庭教師を始めようと検討している方へメッセージやアドバイスがあればお願いします!

副業を始めようと考えている、育児している方や他にやりたいことがある方は、何から初めていいか分からないと思います。
オンライン家庭教師の場合、1時間から始めら、通勤時間もなくなり、自分が仕事しやすい時間に出来るのでオススメです。

オンラインで教えることがまだ一般的ではないので、そこに不安を感じていらっしゃる方がいると思うのですが、工夫次第ではできることがたくさんありますので、まず飛び込んでみてくださいね。

北島先生に約2年ぶりにインタビューさせて頂きました!
前回のインタビューもぜひご一読ください!
オンライン家庭教師は子育てとの両立が可能な副業!


北島先生
https://manalink.jp/teacher/6346
【学歴】
1999年3月 茨城県立竹園高等学校 卒業
1999年4月 上智大学外国語学部ロシア語学科 入学
2003年4月 上智大学外国語学部ロシア語学科 卒業

【職歴】
1999~2009年 株式会社中萬学院(正社員)
2009~2015年 株式会社河合塾マナビス(正社員)
2015~2020年 派遣社員としてIT企業勤務
2019年~副業で家庭教師を始める(学研等)
2020年9月 オンライン家庭教師として独立(マナリンク・個人等)
同時に幼児・小学生向けのオンライン×教育事業の会社を設立

【学習指導】
指導経験18年
・個別指導(神奈川県大手学習塾中萬学院)室長・室長補佐として11年
(補修:小中全般 高校受験:英国 中学受験:算国社)
・集団指導(神奈川県大手学習塾中萬学院)正社員として3年
(小・中学生 高校受験・英数国理 )
・河合塾マナビス(河合塾映像部門)で高校生の学習アドバイザーとして2年
※英国の質問対応や進路指導
・家庭教師3年目(オンラインが大半)
(小論文・作文&面接指導:小中高 国語・現代文全般 自学サポート ほか)

算数・数学・理科・・・苦手な方にご好評いただいています!平均点を取りたい、偏差値50を目指したい方。
国語・小論文・・・基礎から難関まで対応。偏差値30台~70台まで指導経験あり。添削専門スタッフもいます。
特殊入試対策・・・AO・推薦・適性検査・帰国枠など、自己表現が必要になる分野は特にお任せください。
自学サポート・学習相談:これまで1000人近くの学習プラン、学習相談を担当してきました。

※合格実績については、プロフィールにある「合格体験記」や「感謝の声」を参照ください。

【その他】
・社会人向けのOAスキル、動画・画像編集やライティングの講師としても活躍中
・幼児向けのオンラインイベント・オンラインスクールの運営、講師の育成

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。