マナリンクTeachersオンライン家庭教師の働き方・採用を応援!

【特別支援教育の教材作り】ポイントと科目別のアイディアを紹介

2022/9/15
【特別支援教育の教材作り】ポイントと科目別のアイディアを紹介

オンライン家庭教師の働き方ガイド
特別支援教育用教材作りのポイント

特別支援教育で使う教材を手作りする場合、全ての教科に共通するポイントがあります。
以下の3つを満たして教材を作ると、生徒にとって安全で意義のある授業が可能です。
ここからは、教材を作る上で抑えておきたい3つのポイントについて解説します。
色鉛筆

生徒に合わせた教材を作る

特別支援教育では生徒ごとに授業計画を立てるので、1人1人に合った教材を選択することが重要です。特別支援学校の生徒は、障がいの種類や程度、できることがそれぞれ異なり、画一的な授業では対応できないからです。
例えば、知的障がいの生徒と肢体不自由を持つ生徒では、必要な配慮が異なります。
生徒に合わせた教材を作るためには、まず生徒自身のことをよく知る必要があります。教育現場に立っている教員の方は、いつも注意深く観察されていることでしょう。ほかにも保護者の方からの話や、客観的な検査結果から生徒の実態を正確に把握します。
ひらがなや数字を覚えるためのカードを大きく作る、厚みを出すなどの工夫も有効です。生徒の身体能力や興味関心を把握して教材を作ることで、授業への集中度や、得られる達成感が大きく変わります。

安全に配慮して作る

教材を作る際に必ず注意しなければならないのは、安全性に配慮して作ることです。
紙の教材や木工作品を手作りする場合、角を落として丸みをつけます。
紙はハサミで切ることもできますが、簡単に角を丸く切り取れるパンチも市販されています。
木工作品は、やすりをかけるなどをして表面を平らにし、ささくれが指に刺さらないようにしましょう。ペンキやニスを塗ることも効果的です。見た目がよくなるだけでなく、安全で長持ちする教材に仕上がります。
教材は、生徒が誤飲しない大きさにすることも重要です。特にマグネットやボタンなどは、生徒が口に入れやすいものなので注意しましょう。

調達しやすい材料で作る

教材作りの材料は、ホームセンターや100円ショップなど、手軽に調達できるものがおすすめです。
特別支援学校で使う教具は、生徒に合わせて改良していくもの。授業で実際に使ってみると「この部分を工夫すると、もっと使いやすくなるな」などのアイディアが浮かんできます。簡単に調達できる材料を使うと、改良する時だけでなく、壊れて作り直す時にも便利です。
また、特別支援学校教諭の仕事は多岐に渡ります。授業(指導計画立案・授業準備含む)、自立活動や部活動の指導、保護者対応、職員会議、報告書作成など、やることは山積みです。必然的に、教材作りは勤務時間外に行うことになります。
例えば、教材を作れる日が今日しかないとします。計画していた教材の材料が途中で足りなくなった場合、そこで作業が中断してしまいます。最悪の場合、授業に間に合わないことも。調達に手間や時間がかかるものは、避ける方がいいでしょう。
窓辺に積み重なった本

教科別・教材作りのアイディア

ここからは、主な4つの教科について、教材作りのポイントと具体的なアイディアを紹介します。

自立活動

自立活動とは、学習指導要領で以下のように定義されています。

個々の児童又は生徒が自立を目指し、障害による学習上又は生活上の困難を主体的に改善・克服するために必要な知識、技能、態度及び習慣を養い、もって心身の調和的発達の基盤を培う。

引用:文部科学省「特別支援学校小学部・中学部学習指導要領 第7章 自立活動」

自立活動は、以下の6つの内容で構成されています。

  • 健康の保持
  • 心理的な安定
  • 人間関係の形成
  • 環境の把握
  • 身体の動き
  • コミュニケーション


生徒がそれぞれの障がいの状態や発達段階に応じて自立した生活を営めるように、授業内容や教材を工夫しましょう。
例えば、フェルト生地と大きなボタンを使ってボタンのかけ外し練習を行うと、手指の巧緻性を高めることができます。
1日の生活表など、プリントをダウンロードできるサイトもあるのでぜひ活用してください。
また、イラストと文字を書いたコミュニケーションカードを作るのもおすすめです。特に話し言葉によるコミュニケーションが困難な生徒に、自分の意思を伝える手段として提案できます。コミュニケーションカードは、「はい」「いいえ」などの返答や、「頭」など体の部位と「痛い」というカードを組み合わせて使用します。
さらに、校外でも使用できるのがコミュニケーションカードのメリットです。生徒自身が周囲に何かを伝えたい時、困った時に助けを求めるツールとなります。
コミュニケーションが取れるようになってくると、生徒の精神的な安定にも効果が見られます。
 

図工・美術

図工や美術は、「授業のアイディアが浮かばない」と悩む先生が多い科目です。しかし専門知識がない先生でも、工夫次第で楽しい授業を作れます。
例えば、絵を描く授業で大きな紙を用意するのはどうでしょうか。模造紙などの広い紙面を自由に使うと、子どもたちが大胆に創作できます。
画材を工夫することもおすすめです。水彩絵の具を溶かした水と食器用スポンジでスタンプのように押したり、木の葉とクレヨンを使って「こすりだし(フロッタージュ)」技法の作品を作ることができます。
重い身体障がいを持つ生徒がいる場合、工夫が必要です。例えば、お面を作る授業の場合、途中段階までは教員が作成して絵付けは生徒自身で行うなどです。なるべく他の生徒と同じようにできる工夫を行いましょう。

国語

特別支援学校の国語教育では、様々な言語活動を通して言葉を理解し、自分の意思を表現する能力を養います。
授業の中で使いやすい教材は、自作のカードです。
例えば、ひらがな・カタカナ・漢字・単語を書いたり印刷した紙を、市販のマグネットシートに貼りつけるカードがおすすめです。
イラストや写真を入れると、生徒の理解がより深まります。裏面に磁石がついているので、黒板やホワイトボードに貼って利用できます。
マグネットシートは算数や自立活動などの他教科にも応用できて便利です。
また、国語教育では、読んだ本や絵本の世界を体験する学習もいいでしょう。本の中に出てくる物を、布やマットなどで再現します。動作模倣の力を伸ばしたり、役割を演じる能力を培うことができます。

算数・数学

算数・数学の授業では、数・図形・データ活用の他にもお金の勉強が含まれます。学習内容が実際の日常生活にどう結びつくのか、生徒の理解を促すことが重要です。教材作りにおいても、生徒の身近にあるモチーフを使って作成しましょう。
例えば、ピザやホールケーキなどのイラストを拡大印刷して、実際に2等分や4等分の形に切ってみるなどのアプローチができます。
また、お金の授業をする際、硬貨やお札のイラストを拡大コピーしたカードを貼るのもよいでしょう。
数字の書き取りなどの基本的な練習プリントは、現在、複数のサイトでダウンロード配布されています。生徒の授業進度に合わせて、素材利用も検討しましょう。
後ろ姿の子どもたち

特別支援教育での経験が活かせる副業

特別支援教育の教員は、個々の生徒に寄り添ってサポートできる、やりがいのある仕事です。
その反面、始業前後や休日などの勤務時間外に仕事をこなすことが多く、ハードな職業でもあります。専門的な知識が必要なことから、一般の学校教員より手当が支給されています。
例えば、東京都内の学校に特別支援学校の教員として採用された場合、初任給は以下の通りです。

区分
特別支援学校
大学卒
約261,700円
短大卒
約239,300円

出典元:東京都養育委員会「採用後のあらまし」

特別支援学校に勤務する教員は、大学卒の場合、採用時に10,800円が支給されます。特別支援学級を担任する教員の支給額は、大学卒の場合、採用時に8,800円です。
しかし、非常勤講師や臨時教員の場合は、給与面で安定しているとはいえません。
非常勤講師の方や副業が可能な職種の方は、副業にチャレンジするという選択肢もあります。
特別支援教育での経験を副業で活かすには、個人とじっくり向き合う仕事がおすすめ。
特別支援教育に携わる方は、教育に関する専門的な教育知識が豊富です。それだけなく、生徒1人1人に寄り添った学習計画の立案や、柔軟なコミュニケーション能力にも長けています。
副業で得られるメリットは、金銭的余裕だけではありません。教師・保護者以外の人と知り合って人脈を広げることもできます。学校教育に携わっていると、異業種の人と出会う機会は少なくなります。様々な人と出会い、教師以外のスキルや知識が増えると、生徒への指導の幅も広がることでしょう。
副業をする際の注意点は、本業に支障をきたさないことです。空いた時間で効率よく働くことが重要となります。

特別支援教育での指導経験を活かすなら、オンライン家庭教師がオススメ!

特別支援教育での指導経験を活かして、オンライン家庭教師の副業にチャレンジするのはいかがでしょうか。
オンライン家庭教師は、ZoomやSkypeなどのオンラインツールを通して、マンツーマンの指導を行う家庭教師のことです。
オンライン家庭教師を受講する生徒は、学年や成績も様々です。それぞれに合った授業計画を作り、生徒の理解度に合わせた柔軟な対応ができる先生が活躍しています。特別支援教育で1人1人に寄り添った指導を経験している方には、ぴったりの仕事です。
また、オンライン指導は通勤する手間や時間がなく、効率のいい働き方ができます。本業に支障をきたさずに働けることもメリットです。
マナリンクでは時給3,000円以上で働けるので、安定した副業収入を得られておすすめ。
ぜひオンライン家庭教師として働き、収入を得ながら、幅広い経験を積んでみませんか?

オンライン家庭教師の働き方ガイド

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。