- 2023/8/9指導経験36年のプロ講師が語るオンライン教育の6つのメリット
- 2023/8/8公務員を辞め声優へ。狭き門を抜けた先でも家庭教師をする理由
- 2023/8/29新しい形の教育者として考える「勉強の先」の未来
- 2023/8/28対面でもオンラインでも変わらず大切にする「人との出会い」
- 2023/8/23対面では出会えない生徒も全力サポート!プロ講師の新たな挑戦
- 2023/8/22「一緒に勉強のやり方を考える」ーオンラインの壁を越える指導への熱
- 2023/8/15教育は”人が豊かに生きていく為の手段”。オンライン教育に出会ってからの変化とは
- 2023/8/9指導経験36年のプロ講師が語るオンライン教育の6つのメリット
- 2023/8/8公務員を辞め声優へ。狭き門を抜けた先でも家庭教師をする理由
- 2023/8/29新しい形の教育者として考える「勉強の先」の未来
- 2023/8/28対面でもオンラインでも変わらず大切にする「人との出会い」
お知らせ
見た人の「心情」まで逆算したコースを作成しよう!
今週は焦りを感じる高校3年生からのお問い合わせ急増!誰に・どんな目的で、を明確にしたコースで先生の魅力を生徒さんに届けていきましょう!
2023/9/28
「検索結果画面」からコース改善をしてみよう!
今回は「こんな生徒さんにおすすめ」と「コースの構成」に絞って運営が「いいね!」と思ったコースを紹介!検索画面から見えてきた良さも合わせてお伝えしていきます!
2023/9/21
タイトルの重要性を学ぼうvol.1
今回は「タイトル」に絞って運営が「いいね!」と思ったコースを紹介!どこがいいねしたいポイントなのかも解説していきます!ぜひご自身のコース作成の参考にしてみてくださいね!
2023/9/13
新着記事
Jamboardを使って分かりやすいオンライン授業を作ろう!使い方から活用事例まで紹介
Jamboardを利用すると、オンライン授業でも対面と同じように、生徒と情報共有できます。 今回は、オンライン授業を快適にするJamboardの使い方から、実際の活用事例まで解説していきます。
2022/10/4
学習塾でホームページ制作をする方法とは?ホームページ制作に必要なものを解説
「個人塾開業を考えているけど、ホームページは何から始めればいいのかわからない……」「初心者にもおすすめのホームページの制作方法を知りたい」このようなお悩みをお持ちの方に向けて、学習塾のホームページ制作方法を紹介します。学習塾のホームページはお客様を惹きつけ、ホームページを読み進めてもらえるようなものを作ることが大切です。
2022/7/19
zoomとgoogle Meetの違いは?料金・参加人数・時間を徹底比較!
「zoomで行えば良いのかMeetで行えば良いのかわからない」「両者の違いは何か知りたい」「シチュエーション別にzoomとMeetを使い分けたい」などの要望をお持ちの方に向けて、zoomとMeetの違いを解説します。zoomとMeetの特徴を理解して、シチュエーション別に使い分けてみましょう。
2022/6/21