マナリンクTeachersオンライン家庭教師の働き方・採用を応援!

上手い「サムネイル」の作り方解説vol.1

2023/9/7
上手い「サムネイル」の作り方解説vol.1

今回は「サムネイル」に絞って運営が「いいね!」と思ったコースを紹介!
どこがいいねしたいポイントなのかも解説していきます!ぜひご自身のコース作成の参考にしてみてくださいね!

\\ 今週のポスト紹介 //
SNSの企画で最もリポストされた投稿を紹介!
なんとこの1つの投稿が1週間で【1,163人】の方に見られています!
投稿してくれた先生:あじき先生 https://manalink.jp/teacher/10736

★★SNS企画開催中!詳細はこちら★★
今週のテーマは
『 #スキルとして学んでみたいこと 』
『 #おすすめの参考書を語ろう 』
の2つで開催中です!

まりこ先生


【内申UPに集中】元教師が教える定期テスト・内申対策!
https://manalink.jp/teacher/12298/courses/4826
パッと目を引かれる、他とは違う、これがサムネの役割の1つです!サムネイル内に入っている要素もシンプルで良いですね!
最重要な要素「内申アップ」⇒2番目「徹底対策」というように、何をご家庭に伝えたいのかが明確になっています。
写真も目を引く要素の一つですし、何より可愛いデザインが先生らしさを表現しているのかも知れません。

野又先生


大学受験古典「古文上達のまめテク」
https://manalink.jp/teacher/12150/courses/3715
こちらはイラストの活用が目を引きます!要素の整理がされていることはもちろん、読む順番までしっかり考えられているであろう配置も良いですね!
横書きの文字を読む際、左から右に視線は動いていきます。大学受験古文⇒古文上達⇒独学ができるまで、というようにストレスなく情報が入っていきます。
少し情報量が多いように見えますが、読みやすいフォントを使用して頂いているためスマホからでも特に気になりません。
色んなこだわりを感じるサムネイルです!

みや先生


帰国子女とネイティブ英作文添削2級6回、準1級5回、1級4回
https://manalink.jp/teacher/12363/courses/3176
こんなサムネ、クリックしない訳にいきません…!先生にしか作れない、オリジナリティあふれたサムネイルで良いですね!
先生の雰囲気、先生のご経験、添削への信頼がこの1枚でグッと上がります。
添削誰かにお願いしたい!と思った時にこのコースに出会ったら取りあえずお問い合わせしそうな気がします。
真似することは難しいですが、コースの最大のメリットをサムネイルに大々的に出す、といった意味では参考にして欲しいサムネイルです!

鈴木先生


【中学・高校受験】作文・小論文・記述問題の志望校対策講座
https://manalink.jp/teacher/11801/courses/6644
以前もご紹介させて頂いた鈴木先生!鈴木先生のサムネイルは非常に作りが上手いです。
秘訣としては「色遣い」にあります。色は背景とのコントラストによって強い色(目に入りやすい色)と、弱い色(目に入りにくい色)に分かれます。鈴木先生のこのサムネで一番初めに目に入るのは白に対してコントラストの強い紺色の「作文・小論文記述問題」です。それがメインのため、作文・小論文対策を探すご家庭にはすぐに目に留まります。
色で工夫出来ることも沢山ありそうですね!非常に参考になります!

はるか先生


【算数嫌いを克服】もう怖くない!基本の小学算数
https://manalink.jp/teacher/12522/courses/6396
シンプルイズベスト!これがサムネイルで最も大事なことかもしれません。
はるか先生のサムネイルの良い点は「誰を対象にしているか」がサムネイルで判断できるところです。対象学年の小1~小6の記載があることだけではありません。小学生の中でも、「算数が苦手で基礎から勉強したい層」「中学受験のために算数の点数を上げたい層」など様々です。サムネイルで「もう怖くない!」とキャッチーに打ち出していることが対象生徒を分かりやすくしています。
誰に届けたいかを意識する重要性が分かります。

\\コンテンツ作成のコツはこちら//
ぜひ参考にしてくださいね!
コンテンツ作成のコツ

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。