マナリンクTeachersオンライン家庭教師の働き方・採用を応援!

【2021年版】コロナ禍でも収入が安定したキャビンアテンダントになるには

2021/8/17
【2021年版】コロナ禍でも収入が安定したキャビンアテンダントになるには

はじめに

今も昔も華やかで人気な職種であるキャビンアテンダント(CA)ですが、テキパキと働くイメージから「キャビンアテンダントになるのは大変そう」というイメージがつきものです。また、最近のコロナ禍によって大きな損害を受けてしまっている業界でもあるのでなかなか一歩が踏み出しづらい、という人も多いはずです。
この記事ではキャビンアテンダントについての仕事内容や採用情報、コロナウイルスによる影響についてご紹介します。

キャビンアテンダント(CA)とは


キャビンアテンダントとは客室乗務員のことを指し、飛行機に搭乗して機内サービスやゲストの命を守る保安業務を担います。昔はスチュワーデスという呼称も使われていましたが、女性を指す言葉なので現在は一般的に使用されておりません。

仕事内容

キャビンアテンダントの仕事は大きく分けて2つ「機内サービス」「保安業務」に分かれています。機内サービスは食事・飲み物の提供や、機内放送、機内販売、その他搭乗客の要望を聞いたりなどのサービスです。キャビンアテンダントのお仕事と聞くと先にイメージするのはこの機内サービス業務になります。

もう一つの業務は「保安業務」です。保安業務は搭乗客の安全を守るお仕事のことで、機内に不審物がないかどうかのチェック、非常時における搭乗客の安全確保・避難の際の案内、シートベルトの装着確認や非常時の備品の使用方法説明などです。

キャビンアテンダントに必要な能力

キャビンアテンダントになるために必要な条件や資格に関しては後述しますが、主に「英語力(第2外国語も)」「コミュニケーション能力」「自己管理能力」が求められます。英語は具体的な基準を設けている航空会社が多いためわかりやすいですが、コミュニケーション能力や自己管理能力は明確な基準がないので普段から気を付けて生活し能力を磨くようにしましょう。

向いている人

キャビンアテンダント向きの特性として挙げられるのは「接客好き」「体力がある」「自己管理ができる」「要領が良い」「勉強熱心」「チームワークに長けている」「言葉遣い・所作・立ち居振る舞いが綺麗」などの能力のため、当てはまった人は向いていると言えるでしょう。
参照元:客室乗務員に向いている人(適正・求められる能力)/エアラインスクール

キャビンアテンダント(CA)になるには

キャビンアテンダント(CA)になるためには航空会社の採用試験を突破する必要があります。やはり人気な職種であるため倍率が高い傾向にあり、簡単に受かるものではありません。キャビンアテンダント(CA)になるための採用のポイントを説明していきます。

  • 条件

キャビンアテンダントに要求される条件は他の職種よりも多い傾向にあります。条件は統一されているのではなく、会社によって違うので、一社で条件を満たさなかったからと言ってキャビンアテンダントそのものを諦める必要はありません。

知的で華やかなイメージ通り、学歴や語学力、そして容姿(身長)の規定もある会社もあります。普段からの自分磨きが重要です。

  • 学歴

一部高校卒業以上で採用する航空会社もありますが、大抵の場合は専門学校卒や高専卒、短大卒、大卒以上としている航空会社が多いです。キャビンアテンダントになりたい!と思ったら高校卒業後の進路として進学を選択するのが無難でしょう。

学部や学科の制限はないので、やりたいことを学びながら並行してキャビンアテンダントにチャレンジするのも手です。もしやりたいことがなければ語学力を磨くために外国語系の学科にすると語学のスキルアップでき、第二外国語を習得できて有利です。

  • 語学力

TOEICは600点を最低ラインとして考え、できるだけハイスコアを狙いましょう。キャビンアテンダントに英語力は必須の能力です。
TOEICはリスニング&リーディングの試験が一般的ですが、キャビンアテンダントとして就業後のことを考える場合はスピーキングのテストも受けておくと更に現場での実践的な英語を身につけられます。

また、英語だけでなく第二外国語まで身につけると強力な武器になるため、外国語を学べる学部・学科を選択するのもおすすめです。

  • 身長

現在は昔ほど身長の規定を設ける航空会社は少なくなりましたが、157.5cm以上と定めている会社もあります。航空会社では身長規定がないところも増えているので、身長が低いからと気に病む必要はないでしょう。しかしながら、お客様の荷物をオーバーヘッドビン(手荷物収納棚)に出し入れしたり、高所にある備品を取り出したりする作業があるため、採用試験では身体測定がある場合が多いようです。

一方、外資系企業だと現在でも160cm以上と定めている航空会社もあるので、応募の際は必ず身長の項目をチェックしておきましょう。
参照元:キャビンアテンダント(客室乗務員)になるには?/駿台観光&ビジネス専門学校

  • 年齢

新卒・既卒で採用しているため、年齢の制限はありません。しかしキャビンアテンダントに限らずどの職種でもそうですが、若手の方が採用されやすい傾向にあります。

採用試験について

一般企業と流れは同じでエントリーシート→面接の流れです。高倍率が予想されるので、企業が求める人材をよく読み込み、入念にエントリーシートを書きましょう。エントリーシートが通過すると一次面接→二次面接→最終面接へと進みます。

一次面接では筆記試験を実施する航空会社もあり、一般企業でも行う一般教養や英語の能力チェックも行っています。
機内でのチームワークが重視される性質上、グループ面接やグループディスカッション等を通して他者とのコミュニケーション能力の有無を見られます。

二次面接、最終面接では個人面接を実施する企業が多く、人となりを見られます。

採用試験は企業によって異なる

もちろん、採用試験の内容や条件は企業によって異なります。特に日系企業と外資系企業では求められる英語力の水準や採用試験の形態・内容が違うことが多いです。必ず試験内容と条件を確認して応募しましょう。

【航空会社別】採用情報と倍率


航空会社別に採用情報と倍率を見ていきましょう。LCC(格安航空)・外資系航空会社の倍率に関して、日系大手航空会社と同等の倍率と見られています。※なお、航空業界はコロナ禍により大打撃を受けた業界のひとつのため、2020年からのデータは省略しております。

日系大手航空会社

ANA:新卒700人(倍率14倍)
・裸眼または矯正視力が1.0以上、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に問題がない人
・TOEIC600点程度以上

JAL:新卒350人(倍率28倍)既卒50人(倍率100倍)
・裸眼または矯正視力が1.0以上、航空業務に従事する上で呼吸器、循環器、耳鼻咽喉、眼球、脊椎等に問題がない心身ともに健康な人
・TOEIC600点程度以上
・休祝日・早朝深夜問わず交代勤務できる人
※募集定員・倍率は2016年、採用情報は2019年のもの

日系格安航空会社

ピーチ:6~19人
スカイマーク:50~100人
・裸眼または矯正視力が1.0以上、呼吸器・循環器・耳鼻咽喉・眼球・腰椎等に問題がない人
・TOEIC600点・またはGTEC-LR260点程度以上
※2019年の募集

外資系航空会社

ベトナム航空:身長158~175cm(女性)
・TOEIC600点以上・TOEFLiBT68点以上

穴場な航空会社は外資系航空会社

外資系航空会社の場合は世界中で採用を行っているので募集定員の枠を多めに設定しています。また、年に1回の日本式の採用方法と違い年4回の募集があるためそれだけ多くのチャンスがあるとも言えるでしょう。

【2021年】航空業界の将来性は

コロナ禍が訪れるまでは花形で高給なイメージのある職業だった航空業界でしたが、現在の航空業界の現状はどのようなものでしょうか?航空業界のさまざまなデータから将来性を推測し、自身のキャリアを決めましょう。

  • 業績悪化

【国内大手航空会社】
JAL:2021年3月四半期(10~12月)決算の売上収益は前年比の-68%
引用元:日本航空株式会社2021年3月期第3四半期 決算説明会(日本航空株式会社)
ANA:2021年第3四半期(10~12月)の売上高は前年比-72%
引用元:2021年第3四半期決算(ANA)
【LCC】
ジェットスター:2020年6月期決算営業収益前年比-20.9%
引用元:ジェットスター・ジャパン、2020年度決算を発表。当期純損失77億円(LCCjp)

  • 希望退職者

大手・LCC問わずコロナウイルス蔓延による大打撃を受けた航空各社は退職金増額の上早期退職者を募りました。その一方、過去に経営破綻し大幅な人員削減をした経緯のあるJALはこのコロナ禍でも以前人員死守を貫いております。

  • リストラ数

早期希望退職者の他にリストラされる人も出てきています。外国の航空会社はコロナウイルスの影響を受け経営破綻したところもあり、客室乗務員に限らず多くの従業員が職を失っています。
海外ではコロナ禍を原因とするリストラが原因で訴訟を起こされている航空会社もあり、航空会社の動向に注目が集まっています。

  • 収入の減少

ANAでは早期退職を募るとともに、3割の減給、冬のボーナス支給カット、JALは減給こそなかったですが、冬のボーナス8割カットを発表しました。
大手の航空会社で大幅な収入の現象が起きており、LCCでも同様の現象が起きていると予想されます。

航空会社は影響を受けやすい

前述のように、航空業界は非常に世情に左右されやすいことがわかります。グローバル化が進み科学技術も発展して昔と比べ諸外国と行き来がしやすいようにはなりましたが、非常時には日本だけではなく世界中の悪い影響を受けやすいです。

【実例】コロナ禍で収入が減っても大丈夫!CAと兼業できる仕事


コロナ禍で仕事が激減してしまったキャビンアテンダントでも副業で稼いでいるケースもあります。何回フライトしたかで変わる給与体系だったため収入が減ってしまったキャビンアテンダントの黒羽さんは、本業である客室乗務員をしながら滞在先のホテルで仕事できるオンライン家庭教師を始めました。
インターネットが繋がる環境であればどこからでも授業ができるという性質を活かし、フライトのスケジュールと授業スケジュールを上手に調整して副業として稼いでいます。

彼女が利用しているのはオンライン家庭教師マナリンク


黒羽さんは以前に塾や家庭教師で働いていた経験を活かそうと考えましたが塾・家庭教師は基本的に出勤する必要があります。そこで出会ったのがオンライン家庭教師マナリンク
海外に住んでいるということもあり、滞在先のホテル・自宅どこからでも指導できるスタイルなので客室乗務員をしながらでも副業として十分に成り立っています。

今のうちにマナリンクでキャリア形成しておきませんか?

「キャビンアテンダントとして活躍したい、だけどコロナ禍で収入面が不安…」という方、オンライン家庭教師マナリンクなら時給3,000円以上で通信環境があれば世界中のどこからでも副業できます

マナリンクでは好きな教科で指導ができるので、キャビンアテンダントさんの生きた英語を学びたい生徒とマッチングできます!マナリンクだけで生計を立てている先生方も多数在籍しているので、万が一、コロナウイルスの影響で収入が激減しても安心です。オンライン家庭教師マナリンクで新しいキャリア形成をしませんか?

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。