【毎日開催中!】オンライン勉強会で自己集客&顧客満足度アップ!
マナリンクでは毎日オンライン家庭教師の先生方向けの勉強会を開催中!
オンライン勉強会にご参加頂くことで流入が増加し集客に繋がります。
マナリンクの様々な機能もフル活用していきましょう!ぜひご参加お待ちしております。
開催内容
現在平日毎日、全10回の先生向けオンライン勉強会を開催中!
※各勉強会の開催日時は毎月変更されます。
- マナリンクのシステム・機能面関連の勉強会/全5回
- 生徒募集のためのマーケティング関連の勉強会/全5回
参加のメリット
全10回の勉強会へのご参加で、「マナリンク認定」を取得するための試験の受験資格を得る事ができます!
マナリンク認定を獲得すると下記5つの特典があります!
- マナリンク認定証の発行
- マナリンク認定バッジの付与
- ご家庭が先生検索をした際、並び替え機能「認定済み優先順」にて優先表示
- マナリンクHPで「はじめての方におすすめのオンライン家庭教師」として表示
- 他の先生のプロフィールページに「おすすめの先生」として表示
※4,5で表示される先生は認定済みの先生の中で毎日ランダムとなります。また、満席の先生が表示される事はございません。
▼認定までの流れ
①全10回の下記全ての勉強会に参加する
②10回全ての勉強会に参加後、認定テストを受験する
③テスト合格をもって、認定となります!
勉強会の参加方法
勉強会の参加方法は下記の記事をご参照下さい!
※参加申込は不要です。
https://for-teachers.manalink.jp/news/xzv-81gxjvi
参加方法でご不明点がある場合は下記までお問合せ下さい。
■窓口メール
support_teacher@noschool.asia
■マナリンク公式ライン
https://lin.ee/u8WcMrG
システム・機能関連勉強会
《マナリンク独自機能》勉強会
個人情報の交換が不要な「マナリンクチャット」の使い方や、生徒様の宿題や自習を管理する「学習管理機能」の使い方などをお伝えします!その他、マナリンクならではの機能「感謝の声」や「アプローチ機能」もご説明しています。
《お支払い関連》勉強会
ご家庭から先生へのお支払い方法や、教材代についてのFAQの他、運営局から先生へのお支払いについてなど、マナリンクのお金に関する知識をこの勉強会に集約しています!
《カレンダー&コース作成機能》勉強会
マナリンクでの授業予定・授業報告の作成方法、先生のプロフィールページに掲載されている星評価についてのFAQをまとめています!コース作成の基本機能や非公開コース、オプションコースの作り方も解説します!
《三者面談》勉強会
「三者面談あり」のコースを作ろうか迷っている先生必見の勉強会!三者面談を実施するメリットから、具体的な実施内容まで全て網羅してお伝えします!
《コーチング》勉強会
システムや機能面とは少し離れますが、個人でオンライン家庭教師を続ける上で今後重要になること間違いなしの「コーチング」についての基本をお伝えしています!コーチングで生徒様の目標達成や満足度向上を目指します。
マーケティング関連勉強会
《コース改善》勉強会
マナリンクでの生徒募集の要である「コース」の改善方法をSEO対策を中心にお伝えする勉強会です!
《プロフィール改善》勉強会
多くの先生の中でどうしたら選んで貰えるようになるのか?その秘訣をプロフィール改善を通してお伝えします!&SEO対策にも繋がる改善のコツをお伝えしていきます!
《アナリティクス機能活用》勉強会
先生のマイページ「アクセス数を分析」ページの有効活用方法をお伝えしています!毎日の閲覧数やPVランキングを見て終わり…とならないためのPDCAサイクルを作っていきましょう!
《SNS活用》勉強会
マナリンクはオンライン家庭教師の先生方とご家庭をお繋ぎするプラットフォーム!だからこそ、マナリンクでは自己集客を推奨し、先生方のSNSの活用も自由としています。全く普段からSNSを使わない先生でも始めやすい方法をお伝えしていますので、初心者の方でも安心してご参加下さい!
《情報発信タイミング》勉強会
コースの作成、SNSの活用、ブログの活用、アプローチ機能の活用等々…マナリンクで自己集客するための手段は様々!でも、なんとなくの生徒募集では実は勿体ないんです。「ご家庭はいつ家庭教師を探し始めるのか?」というテーマで、生徒募集に最も効果的なタイミングを運営局視点でお伝えします。
ぜひ先生方皆様のご参加をお待ちしております!
■窓口メール
support_teacher@noschool.asia
■マナリンク公式ライン
https://lin.ee/u8WcMrG
免責事項
こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。