マナリンクTeachersオンライン家庭教師の働き方・採用を応援!
  • TOP
  • 先輩に学ぶ
  • 「なぜ勉強は必要なのか」-対話から生徒に向き合い結果にコミットする

「なぜ勉強は必要なのか」-対話から生徒に向き合い結果にコミットする

2024/1/23
「なぜ勉強は必要なのか」-対話から生徒に向き合い結果にコミットする

生徒のマインドから変化させ、結果にコミットする!元駿台予備校講師&キャリアコンサルタントの山越先生にインタビューさせて頂きました。

まずは自己紹介をお願いします!

東京大学文学部卒、元駿台予備校講師、講師歴7年目の山越(やまこし)と申します!

私は元々、父は中学教諭、母は小学教諭、姉も教育関係職という生粋の教育一家で育ちました。
それなのに、当の私は昔から大の勉強嫌いで、学校や宿題をサボっては家でゲームばかりしている子どもでした。

そんな私が変わったのは中学2年生の時。
片思いだった女子生徒に振られ、部活では幽霊部員、クラスでも浮いた存在だった私は、「こんな人生が続くくらいなら死んだほうがマシだ」と本気で感じ、父に泣きついてまで勉強を教わることにしたのです。

泣きついたくせに最初は15分も自学ができなかった私も、
「毎日30分勉強机に座れたら500円やる」
と父に言われたことでやっとやる気に火が付きました(笑)

そして徐々に「勉強はゲームと一緒だ!」と面白さに気づき、成績はうなぎ登り。
ついに地元で一番の高校に入学することができました。

さらに、受験の成功体験によって自信がついた私は、高校時代は成績上位をキープしつつ、部活、生徒会や野外活動と様々な活動に取り組めるようにまでになりました。

このような経験から、「私の人生が変わるきっかけを作ってくれた勉強(学習)の面白さやその必要性をもっと多くの人に気づいてほしい」と思い、大学に入ってからは難関大特化の塾講師や300名以上の大学生へのコーチングをしました。

その思いから派生して、社会人になってからも社会人研修の企画・運営や、社会人向けのキャリアコンサルティングによる就活・転職サポート、さらには、ITコンサルタントの仕事を通して、お客様や利害関係者すべての成功のために奔走し、さまざまな人の可能性を拓く仕事をしてきました。

オンライン家庭教師を始めようと思ったきっかけを教えてください!

一言で言うと、自分にとっての天職を探した結果行き着きました!

元々教育一家で、勉強も好きだったことから、中学でも高校でも友達に勉強を教えることが得意でした。そして大学入学以降も個別講師の仕事やコーチングの仕事などで、1on1で人を育てる仕事に適性があることに気づきました。

ただ、一度社会人も経験してみたいという思いがあったので、社会人研修を企画する会社や、スタートアップ企業でITコンサルタントの仕事を経験してきました。
その結果「やはり個人で人を育てる仕事を一番やっていきたい!」と気づき、独立を決意しました。

オンライン家庭教師のメリットや始めて良かったことはありますか?

メリット①:保護者様・生徒様と高頻度でコミュニケーションができるので、それぞれの期待されていることや不安に思っていることなどを汲み取りやすい

もともとITのコンサルタントの仕事でも、利害関係者全員が満足・成功する方法を考え抜き、実行してきました。その経験を生かして、授業を受ける生徒様だけではなく、保護者様も十分に満足していただけるように、日々のコミニケーションを欠かさず行えることが大きなメリットです。大手予備校で講師をしていたときや他のオンライン家庭教師をしていたときは、保護者様とお話しする機会は少なかったので、 マナリンクになってからこの点非常に重宝しております。保護者様とも毎月顔合わせの面談を行うようにしており、それによって今考えられている悩みや不安に甘えていることなどを解消するための解決策をご提示させていただいたり、実行することができております。

メリット②:裁量権が大きく、保護者様・生徒様のために取れる手段が多い

非常に自由度が高いので、お客様が本当に求めているものや解決に必要なものを全て実施することができます。
例えば生徒様との会話の中で「この教科も苦手だ」という話があった際に、その教科の授業やることを提案させていただいたり、学習計画を作るためのコーチングをサポートさせていただいたりすることもあります。他にも授業スタイルを大きく変えて、話すのが得意な生徒様には模擬授業を実践してもらったりすることもあります。

メリット③:個人事業なので責任感で強く、自分の力でなんとか生徒様の成果を上げたいという気持ちが強くなる

大手予備校やその他オンライン家庭教師をしていた時と比べて、自分のお客様であるという意識が非常に強くなりました。
もちろんそれまでもありましたが、今まで以上に責任感も強く持つことができ、私の力で何とか生徒様の成果をあげたり、保護者様の満足する結果を出したいという思いで、できる手段を全て取れるようになっております。

そういった取り組みの結果、ここ半年での解約率は0件とすべてのお客様にご満足いただける形でサポートをさせていただいております。

オンライン指導をする上で工夫されている点や気を付けている点などを教えてください!

①保護者様とも密に連携する
生徒様と関われる時間は1週間に1〜数時間程度なので、普段本人が考えていることや家庭での様子悩んでいることなど具に確認する事はかなり難しいです。
そのため、保護者様との密な連携を通して、普段の生徒様の様子であったりとか今直近で忙しいことを悩んでいることであったりとかを聞き出すことができています。それに加えて、保護者様自身のお悩みであったり、生徒様との関わり方といったところでのアドバイスやサポートもさせていただいております。

②生徒様のマインドセットから変える
私は学習のテクニックというよりも、そもそもなぜこの教科を勉強しなくてはいけないのか、この教科を勉強した先に何があるのかであったり、教科に対して苦手意識がある場合はではなぜ苦手だと思うのか、いつからそう思ってしまっているのかといったように、まずマインドの面で勉強に対する捉え方関わり方を変えることを意識しています。
そもそも勉強は嫌だと思っていたり、どうせ勉強しても成績が上がらないと思っている場合はどれだけこちらが勉強するように言ったところで大して成果は上がりません。そのため「勉強って実は面白いんだよ!」「君だって成績を上げられるよ!」といった内容をお伝えしていくことで、「意外と勉強できるかも!」「楽しめるかも!」と思ってもらえます。
それが結果的に自習習慣であったり、成績の大幅な向上につながっていると考えております。

③生徒様にとって憧れられる存在であり続ける
同じ内容をお伝えしていても、話す人によって聞き手の態度が異なるように、生徒様に憧れられる存在でいようとし続けることで、私からの指導や提案、フィードバックなどがより受け入れやすくなると思っております。
そのため、私自身が様々な挑戦をしたり、仕事を心から楽しんでいたり、視野を広く持ちどのような価値観も受け入れる多様性を身につけたり、親しみやすさとともに論理的にも伝えることを意識していたりと、「大人になったらこういう人になりたい」と憧れられるような存在になることを強く意識しております。
その結果、必ずしも良いこととは言えませんが、保護者様から「私の言う事は全然聞かないけど、先生の言うことだったら聞いてくれるんです。」と言われることも多いです。

印象に残っている生徒さんとのエピソードを教えてください!

受験生なのにオンライン家庭教師の時間に頼りすぎてしまい、それ以外の時間の活用がうまくできていないこの冬高校受験予定の中学3年生の生徒様がいました。

そこで、具体的にどの時間に何をするか決まっていないことが原因だと考えた私は、授業がある時間以外の平日1日5時間×5日と土日12時間×2日の合計約50時間をどのように活用するかを生徒様と一緒に考えました。
それを1つのシートにまとめ、家に帰ってきてから寝るまでの5時間で、どの教科をどの時間に進めるかを具体的に決めたことで、自発的にその時間を自宅学習に充てられるようになりました。

それまでは保護者様が学習状況管理していたのですが、保護者様の管理がなくても自発的に勉強を行い、私のほうに学習時間や進捗を報告してくれるようになりました。

これから先取り組みたいこと、挑戦したいことなどはありますか?

・テクニックではなく、マインドセット変容からの成績アップの実践
昨今YouTubeやSNSなどで様々な情報が見られるようになったことで、そもそも勉強はする必要があるのか、好きなことだけをしようといった考え方が強くなっているように思われます。そういった勉強への疑念を持っている子たちに勉強するテクニックや根性論をお伝えしても、ほとんど変化はありません。

本当に必要なのは、「なぜあなたが勉強する必要があるのか」であったり、「勉強したらどんなことが待っているのか」や「そもそもあなたにとって勉強が必要なのか」というところも含めて対話していくことだと思っています。 
社会人経験を積んだ大人とフラットな対話をすることを通して、「自分にはこういった勉強が必要だ」といったふうにマインド面から勉強の必要性や面白さといったところを実感していただくような教育を提供していきたいと思っています。

マナリンクへのご感想やご意見などがあれば教えてください!

マナリンク様のおかげで、私にとっての自己実現が達成できたと感じています。講師にとっても保護者様・生徒様にとってもこの時代でなくてはならないサービスです。いつも時代の変化やニーズに合わせてさまざまな機能改善を行なわれている点も、元々IT企業でエンジニアと協働してプロダクトを作っていた身として本当に感激しております。

最後にオンライン家庭教師を始めようと検討している方へメッセージやアドバイスがあればお願いします!

昔から人に教えることが好きだったり、人と関わって人が変わっていくことにやりがいを生み出せる人は迷わずぜひ一歩を踏み出してみてください。
ただ良くも悪くも外部からのサポートはそこまで大きいわけではないので、自ら率先して動くのが苦手な方よりも、自由な環境の中で裁量権を持って働きたいという方により適性があると考えております。


山越先生
https://manalink.jp/teacher/12896
【学歴】
群馬県立桐生高等学校卒
東京大学文学部 歴史文化学科 西洋史学専修卒

【職歴】
2015年4月〜2020年3月 駿台個別教育センター 難関大特化個別指導講師
2020年〜2021年4月 リ・カレント株式会社 人材組織開発コンサルタント
2021年5月〜2022年10月 株式会社カンリー カスタマーサクセス
2022年10月〜現在 フリーランス

【指導実績】
指導歴:6年目 個別指導中心

【主な合格実績】
慶應義塾大学 理工学部 1名
早稲田大学 基幹理工学部 1名
九州大学 工学部 1名
名古屋市立大学 薬学部 1名
東洋大学 文学部 1名
法政国際高校 IBコース 1名

免責事項

こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。