【先生向け】契約につなげる 体験時の面談ポイント3つ
いつもオンライン家庭教師マナリンクをご利用いただきありがとうございます。
「無料体験は実施できたのに、契約には結びつかなかった…」
このような経験をお持ちの先生も多いのではないでしょうか?
実は、保護者様が同席することで成約率が大幅に向上することがわかっています!
今回は先生方の成功事例をもとに「契約につなげる面談ポイント」 をご紹介します。
「保護者同席」の成約率は83.3%!
契約率の高い先生方は三者面談や二者面談に時間をかけています
さらに保護者様が同席された場合、高確率で成約につながっています!
参照:マナリンク「三者面談勉強会」資料
三者面談を行うメリット
- 指導方針や料金についてその場で説明できるのでご家庭の不安を解消できる
- ご家庭の要望を把握し、最適な学習プランを提案できるためミスマッチが防げる
- 先生の人柄や考え方を直接確認できるので契約に納得感がでる
- 保護者様が子どもの反応や講師の教え方を直接見て判断できる
ポイント1|ヒアリングで精度を上げる!
授業に関するご家庭の熱量は様々・・・
まずはどんな状況かヒアリングをしてみましょう!
✨チャットテンプレをご利用ください✨
参照:マナリンク「三者面談勉強会」資料
ヒアリングテンプレの質問項目
- 直近の目標や希望
- 現在の様子や学力レベルがお分かりになるもの
- (模試や定期テストに限らず、現在使用されている問題集を解いたページなどのお写真をお送りください。)
- 現在の課題感/お困りごとをお教えください。
- 今回の先生探しにあたって、ポイントや期待されている点をお教えください。
- 授業をご受講いただくことになった際の授業可能な日程は以下となります。
その他、お問い合わせ内容に応じてこんな質問をしているという先生も!
・通っている学校や使用教材を使用しているか
・生徒様の性格など、どんな生徒様か
・他に塾など通っているか、検討しているか
ポイント2|学習計画案がカギ!
当日はヒアリング内容や生徒様の様子を踏まえて今後のスケジュールを提案すると
ご家庭も先生との授業がイメージできるので前向きに検討してもらいやすくなります!
≪年間計画表例≫
≪月間計画表例≫
特に中学生の生徒様や勉強が苦手といったお問い合わせには計画票の提示が有効だったという声も👀
ポイント3|面談後のチャットフォローが重要!
体験終了後も先生との関係を終わらせないためにこまめにコミュニケーションをとりましょう!
体験終了後のフォロー3選
✅無料体験後にアンケートを行う
✅契約決定の期日を連絡する
✅返信がない時は数日空けてから、再度連絡をしてみる
無料体験時に他塾の検討状況や他の先生との体験日程を聞いておくのも有効です!
✨チャットテンプレをご利用ください✨
【アンケートテンプレ】無料体験授業の後
【後追いテンプレ】無料体験後2日過ぎても返信がないとき
無料体験の感想を聞いたり、返信期日を設けて連絡を促すテンプレをご用意しています
ぜひご利用ください!
体験後に連絡が途絶えると、ご家庭の関心が薄れたり、他の塾や先生を検討されたりする可能性も
定期的なやり取りをすることで、先生への信頼が深まり、契約の意欲を高められます。
さらに、ご家庭の予定を把握しやすくなり、スムーズに授業の日程を決められます。
勉強会でさらにスキルアップへ
平日開催の勉強会では「三者面談」についてもご紹介しています。
さらに他の先生が参加されている時は活動について聞くことも👀
ぜひご参加ください!
▼【毎日開催中!】オンライン勉強会で自己集客&顧客満足度アップ!
https://for-teachers.manalink.jp/news/wvjm7n_fgm
▼【先生向け】14時開始のオンライン勉強会がスタートします!
https://for-teachers.manalink.jp/news/b31olwjg2ao
▼【毎週開催!】先生向け勉強会の参加方法について
https://for-teachers.manalink.jp/news/xzv-81gxjvi
ご不明点ご質問等ございましたら、下記LINEにて運営局へお問合せください。
https://lin.ee/u8WcMrG
免責事項
こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。