海外で法医人類学を学ぶ私が伝える"伸びる生徒"に必要なこと
.png)
まずは自己紹介をお願いします!
ボストン大学大学院に通っています、ゆうりです。法医人類学を勉強しています。
法医人類学とは、人の骨や歯から身元や外傷などを推定する学問です。将来の夢は日本で法医学に関する仕事に就くことです!
小学5年生から中学3年までアメリカに住んでいた経験があります。それがきっかけとなり大学もアメリカの大学に進学しました。
趣味は絵を描くことと本を読むことです。最近は編み物にもハマっています!よろしくお願いします。
先生が「教える仕事」に興味を持ったきっかけは何ですか?
高校生の時に、友達と一緒に勉強をしていたのがきっかけです。
私は理系だったのですが、定期テストの勉強中に文系の友達と一緒に数学を勉強していました。つまづいたところをわかるようになるまで説明し続けたのを覚えています。
その後からよく数学の質問や問題の解き方を聞かれるようになりました。教えることで自分の理解力も上がり、分からなかったところが分かるようになった楽しさに気づきました。
「塾で働いたほうがいいよ!」と、人から言われて興味を持ち始めました。
ちなみに、ご自身は昔どんなタイプの生徒でしたか?
私は褒められて伸びるタイプの生徒でした。逆に怒られたり注意されるとやる気ごと無くしていました。
今授業を担当している算数、数学も元々苦手で、小学生のときは算数が2つのコースに分かれていたんですけど(グングンコースとのびのびコース)、のびのびコースにずっと入っていました笑。
得意になったきっかけも単純で、アメリカに引越して算数がものすごく簡単に感じていっぱい褒められたからです。
英語はわからないけど数字は読めるし、5年生の内容が掛け算割り算とかだったんですよ。正解したらものすごく褒められて算数に対する苦手意識が吹っ飛びました。
今でも印象に残っている生徒さんや出来事はありますか?
塾講師として一番最初に担当した生徒が今でも印象に残っています。
コロナ禍だったので、マスクをつけて仕切りがある中、英語を毎週一緒に勉強していました。リーディングで、口の形を見ずに発音を練習するのがすごく難しかったですが、辛抱強く頑張っていました。
最初はなかなか心を開いてくれなかったのですが、色々話しているうちに懐いてくれて、野球のルールを細かく教えてくれました笑。
一年後には英語のショートストーリーをスラスラと読めるようになっていて、吸収の速さに感激しました。
授業以外で、生徒とどんな話をすることが多いですか?
私は面白い話が大好きなので、面白かった動画だったり、身の回りで起きたことをよく話します。
人の話を聞くことも好きなので、学校であったことだったり、見てるアニメの話をすることもあります。
あとは、最近はまっていることや生徒さんが好きなことについて話すことが多いです。
オフの日はどんな時間を過ごしていますか?
今は大学院の勉強に追われていて、オフの日も学校に行って勉強することが多いです。
それか大学院の友達と一緒にボストンを散策しています。一緒にビンテージのマーケットだったり、アンティークを見に行ったりして、勉強のストレスを忘れようとしています。
教育で大切にしていることや、こだわりがあれば教えてください!
生徒さんそれぞれにとってわかりやすいように説明することを心がけています。
教える側として、説明しても分からないのは説明の仕方が悪かった、合ってなかったからだと考えます。なので、それぞれに合った方法で教えることを大切にしています。
これから挑戦したいこと、授業や教育で実現したいことなどはありますか?
これから挑戦したいことはいっぱいあります!
教える側として働いていますが、私自身大学院生で生徒でもあるので、資格を取ることに挑戦したいです。
好きなことを勉強できるのがすごく幸せなので、資格をとって仕事に繋げられるようになりたいです。
最後に、皆様へ一言メッセージをお願いします!
勉強のお悩みや目標、たくさんの生徒さんに寄り添えられるようにがんばります!
大学院生のため他の先生方に経験では敵いませんが、一人一人に合った丁寧な授業を心がけています。
一緒に楽しく勉強しましょう。皆さんに会えるのを楽しみにしています。
ゆうりオンライン家庭教師
指導歴:4年
最終学歴:ボストン大学大学院 法医人類学専攻 在学中
https://manalink.jp/teacher/18514
【学歴】
2020年 福岡県立城南高等学校卒業
2024年 テネシー大学 人類学(法医人類学専門)専攻 卒業
英語名:Anthropology with a concentration in forensics
2025年 ボストン大学大学院 法医人類学専攻 在籍中
英語名:Boston University Chobanian and Avedisian School of Medicine M.S. in Forensic anthropology
【職歴】
2020〜2021年 個別指導塾 英語、数学講師
2022〜2024年 テネシー大学 学生チューター
2025年 補習校講師
【指導/合格実績】
英検4級合格 小学5年生
英検2級合格 中学生
英検準1級合格 高校生二人
免責事項
こちらの情報は執筆段階でのリサーチ・状況において執筆されたものであり、随時内容のメンテナンスを行っておりますが、 現時点での正確性を保証するものではございませんのでご了承いただけますと幸いです。